No.796 大船山

2017.07.01 

メンバー:IK

晴 20~35℃ 0~8m/s

ボッカ 18㎏

9:28リゾネイト九重~10:58フラワーバレー~車道~11:20車止めゲート~車道~12:24車道終わり・昼寝(バス待合所・入山公碑への標記)13:02~13:45鳥居窪13:58~14:47大船山・御池で泳ぐ16:04~16:07南西尾根分岐~16:13くたみ別れへの分岐~16:41立中窪~17:07佐渡窪~17:59くたみ別れ~18:20リゾネイト九重

【距離18.0Km 行動時間8時間52分 累計高度+1285m-1254m 消費カロリー3045Kcal】


脊梁の沢に行く予定だったが、増水で転進。久しぶりに九重に行くことにする。九重はさぞや涼しいと思いきやMAX35℃の猛暑。ボッカでの3時間の車道歩きで熱中症気味になり登山口で昼寝。元気回復し、続行。

久しぶりの鳥居窪。20数年ぶりだろうか? 前回は、たくみ君を背負子でおぶってた。花梨のみのあま~い香りが記憶に残ってる。月日は流れた…。

大船山山頂の池で泊まろうと思ったが、虫の多さに並行し、泳いだだけに終わった。誰もいない独り占めの池。

大船山頂から南西尾根とある尾根に入る。くたみ別れへと続く古いルートだ。途中、ガレ場コースと紹介のあるルートが分かれていたので、そちらに進む。道が悪いのは傾斜の強い中間部だけ。あとはしっかりしている。立中窪を経て佐渡窪へ。大船からの下山としてはなかなかいいルートだ。

大船山頂の池↓

車道の終わり(道はいいが車止めあり)・登山口↓


入山公碑↓


鳥居窪↓

大船山頂↓

ガレ場コース↓

佐渡窪↓

山岳冒険倶楽部 星と焚火

私たちはキャンプ、ハイキング、ロッククライミング、 山菜取り、紅葉狩り、探検、海外登山・・・ 山と森と自然から授かることのできるあらゆる恵みを いろんな方法で楽しみます。 皆さん私たちと一緒に山に出かけましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000