No.1152 観音岳(清掃登山)

清掃登山のかたわら会で登攀訓練。

今回はひさびさに人形岩で実施。今までは清掃登山参加の他の山岳会にエリアを譲って自分達で開拓した『星岩』『焚火岩』で実施してたけど空いていたので使わせてもらった。

【訓練内容】

①ラッペルの支点の考え方

②ラッペルの安全管理

③ラッペルの技術

④ラッペル時の仮固定

⑤エイドクライミングの仕方

⑥カム付プーリーを使った1/3引き上げ

⑦ロープ以外のギアを使用しないセルフビレイと後続のビレイ

⑦肩ロープコイルのつくり方

⑧ロープコイルの左右もちかえの仕方

【日時】2024/5/19

【天候】晴れ 18℃ 5m/s

【メンバー】KN、YT、IK、SK

山岳冒険倶楽部 星と焚火

私たちはキャンプ、ハイキング、ロッククライミング、 山菜取り、紅葉狩り、探検、海外登山・・・ 山と森と自然から授かることのできるあらゆる恵みを いろんな方法で楽しみます。 皆さん私たちと一緒に山に出かけましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000