No.766 天主山(登山学校コーチング)

記録

日時:2016/10/8~9   

メンバー:IK,SK + 受講生5名


【8日】 雨 18℃~22℃ 18.4km  09:40:45  2903kcal

林道入り口7:10~橋7:46~林道から樹林へ9:06~P821・P929のコル9:41~一夜畑 11:39~天主山13:13~北尾根P1194 14:41~林道15:40~起点16:44

天主から北西に延びる尾根の末端から歩いてみた。舗装道から未舗装道へ入るところの記念碑のある広場に駐車して歩き出す。橋までは車で問題なく行けるが30分程度なのでここに駐車する。橋からすぐに古い林道が分岐するので尾根末端を目指して折り返す。途中から林道はススキで覆われほぼ藪漕ぎ状態になる。斜面は伐採されいばらの藪で登行困難なので、かすかに残った樹林を見つけ登りだす。樹林は植林と自然林の混成で登りやすい。しばらくで、また古い林道にぶつかる。ここを突っ切り5分で稜線に上がり込んだ。あとは一夜畑まで薄いトレースが付き藪もなく快適。一夜畑~天主間は一般ルート。




山岳冒険倶楽部 星と焚火

私たちはキャンプ、ハイキング、ロッククライミング、 山菜取り、紅葉狩り、探検、海外登山・・・ 山と森と自然から授かることのできるあらゆる恵みを いろんな方法で楽しみます。 皆さん私たちと一緒に山に出かけましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000